新規ユーザーを想定した動作確認 GW-5632 external_link

shizuma-y

1. 日本語版のREAD ME external_linkを読んであまりよく理解できないところを確認する。

【全体】

  • 左上に小さく「日本語」と書かれていて見逃してしまった。
  • 目次が合っていない
    • クイックスタートのみ小項目が表示されている
    • 環境変数→開発環境
    • ドキュメントの後にコントリビューションが抜けてる

【機能紹介】 external_link

  • 項目「Dockerの準備」「Docker Composeの準備」が機能紹介に出ていることに違和感を感じる。機能ではなくクイックスタートあたりで紹介するほうが自然ではないでしょうか。

【クイックスタート】 external_link

  • 初心者だとオンプレとdockerの違いすらわからない可能性があるのでおすすめのdeploy方法を書いた方がいいと思う (もしかして:Githubにいる時点でそこまでの初心者を想定していない)

【開発環境】 external_link

依存関係 external_link
コマンド詳細 external_link

【ドキュメント】 external_link

【コントリビューション】 external_link

欲しい機能が見あたりませんか? external_link
  • 「小規模な機能追加につきましては、 Issue を作成し、直接 Pull requests external_link を提出してください。」のリンクが404を返す

2. slack チャンネルに 新規ユーザーとしてログインする。

  • もしSlackに登録することを強く推奨したいのであれば、下に文章があるだけでは弱いかもしれません。上の方にSlackのロゴを追加するのはいかがでしょうか?

3. 適切な channel わけがなされているかを確認する。

  • 下記画像をご確認ください。

kaori

1. 新規ユーザーとしてGROWIワークスペースに入った際に、以下URLの案内文が表示される