今スプリント進行具合
-
ACL improvement(yuki)
- sprint23で終わった
-
attachment リファクタリング(yuki)
- sprint24 に着手
- sprint24 中に終わる
-
SAML設定を環境変数から行える(h.ozeki)
- 進行中
-
editor navbar ボタン追加(h.ozeki)
- sprint23 から
- 進行中
-
Elastic Search 6導入
- 終わっていないのでいったん線表から外す
-
lsx の filter option の実装(yusuketk)
- sprint23前半にやる
- 動作確認も含めて終了
-
MongoDB容量制限(yusuketk)
- 終了した
-
クリップボードから貼り付けで画像をアップロードできる(yusuketk)
- sprint23 の途中から
- とりあえず画像ファイルに絞る
- 年明けに入る
-
ユーザー作成時のグローバル言語適用(yuto)
- sprint23から始め, 中頃に終わった
-
プレゼンテーションモードで Growi renderer を利用する(yuto)
- sprint23 中ごろから着手
- Reveal plugin のハック方法などを調査中
- sprint25 以降まではかかる
議事録
-
yusuketk が次何に着手するか
-
こんな投稿が
- https://twitter.com/izmhrats/status/1037139418539155456 external_link
- サイドバーでのサイト構造一望
- 別ページへのリンクへの入力補助
- SearchForm を pageRename 等で利用する
- SearchForm を CodeMirror から利用する
- ユーザへのメンション
- コメントに対して(?)
- 右上とかに通知も必要
-
ツイートを見て
- 数字で見る GROWI
- 一般的にはコミット数で仕事ができているか見られる
- うまくいった日のコミット数がどのくらいか見てみると良い
-
Google トレンド比較
- esa が強い
- エゴサやトレンド見るなどしてみると良い
-
VuePress on Netlify
- sprint24から始める
2018/12/26 by yuto