ユーザーさんからの
サイドバー閉じない?
- 必ずサイドバーが表示されるのが見づらいという意見
- ゲストユーザーのサイドバー開閉(in dock mode)状態がユーザー毎に保存されれば解決だったら実装は割と軽い
- 明日には何かしら改善されているかもしれない
- ゲストユーザーが一番最初にアクセスした時にこの状態にしたい、を実装しないと解決しない
- サイドバーに関してはユーザーごとの状態なので、オープンWikiで最初からサイドバー閉じないのは難しいかも
- ストーリー作って対応?
- サイドバーに関してはユーザーごとの状態なので、オープンWikiで最初からサイドバー閉じないのは難しいかも
LDAP連携のホットな話題
- 環境変数を用いてパスワードの最短文字数を設定できるようにした
- 自分達で設定できるのは今のところ本体のみ
- GROWI.cloudであればサポートに連絡いただければ対応します
メンションのほっとな話題
- 使えます!!! (v5.0.6)
- 最新版をTestingで使えばcloudでも
Users Meetup
ドキュメント整理に関するお悩み
-
GROWIに関さなくても、ドキュメント整理に関する悩みを出していく会
-
ユーザーさんだけではなく社内からもどうぞ!
-
自分が書いたWikiを他の人がなかなか更新してくれない
- wiki文化に慣れていないから?
- Wikiは誰でも書いてよい、という文化を浸透させるしかない
-
ドキュメントの誤りに気づいた時にはできれば更新していってほしい
- wikiは不完全なものである
- ので、順次更新していかねばならぬ
-
直近1年間のページが表示するように切り替えることができる
- 肥大化しすぎたWikiにはいいのかもしれない
- 検索だけではなく、lsxなどの表示でも
- 検索の期間指定とか
-
検索ページの改善してみる?
GROWIのコメント機能
- ドキュメント整理にも便利なコメント機能
- コメント機能に「もっとこんな機能あったらいいのにな〜」というご意見募集
意見
- 行を指定してコメントする機能
- ページを更新すると行が更新されてしまう
- 完全に追従はできないかもしれない
- 他のサービス
- ブロックごとのコメントはある(Notion)
- セクションごとのコメントとか?
- 行ごとは難しいか
- GitHub のコメント (過去のリビジョンなら outdated とか)
- 文字列が一致していれば追従とかはできなくはないかも?