議事録

振り返り:そもそもv7って何だっけ

  • mos&yukiが前に作ってた デザイン抜本改善案
    • 今時っぽいシンプルデザイン
  • 今のデザインは二年半前のもの
    • デザイン替え時ではある
  • たたき台デザインまで作ってある

7に対する 要望&懸念

  • 目的:UXを良くして万人ウケするものにしたい
    • なおかつ現在の顧客(見込み含め)を逃さないものに
  • これから先も 3年くらいは賞味期限もつデザインにしたい
    • しょっちゅうデザイン改善やってもエンジニア疲弊するので…
  • GROWIらしさ、アイデンティティは殺したくない
    • 真っ白すぎるとやだ
      • デフォルトで出すものが大事なのでは? fumiya-s
        • yes。真っ白なのがテーマとしてあってもいい
    • 六角形とか無くなるのやだ
  • "UIがエンジニアに優しい" 感を消さないようにしたい (マーケ要望)
    • 現状、エンジニアにはUIが評価されてる
      • オーガニック(検索から)の流入は取り逃したくない
    • エンジニアウケ=エディタのデザインの個性 なのであれば変えたくない
      • エンジニアウケ=ガワの見た目ではない(yuki)
        • keymapなどの機能がデグレしなきゃ大丈夫な気がする
        • エンジニア人気はUIUXだけではなくOSSで実験できるとかの要因もあるので

関連施策の話

  • wysiwyg化
    • いつかやりたいが、直近で実装される予定はない
      • milkdownではやらない
    • 万人受け方向
      • エンジニアが離れないようする工夫が必要
  • HackMD廃止
    • 直近で進める
      • いつかはまだ未定
    • v7以前又は同時期に実装
  • 年内(2月)にすべて達成して、来年の春需要に間に合えば超強い(hiromu)
    • 競争力強化という点で、デザイン強化、wysiwyg化、HackMD廃止は3強
    • 間に合う?
      • エンジニアの意欲次第
  • v7化に伴う細かい機能強化
    • notePMが細かい機能面で優位なので拾っていきたい
    • イシューは積むべき
    • 言っていくの大事

決定していること

  • ナビバーは消える
  • 強弱や現状案へはともかくデザインを変える

Next Action

デザイナー

  • デグレがないかをチェック
    • 新規作成ボタン
    • 通知onボタン
    • サブナビの情報
      • 作成日、アップデート日
  • 不足画面をデザイン
    • 検索周り
    • エディタ
      • HackMDは無い前提
      • 今改修中の要素とのマージも考える
      • wysiwygはアリverを考慮する

全員

  • 改善したい箇所があればslackに投げる