ファイルアップローダー管理画面での操作

スクリーンショット 2020-10-29 14.11.22.png

ファイルアップロード設定

  • aws, gcp, local, MongoDB(GridFS) から選べる。
    • 環境変数 FILE_UPLOAD で値をセットしていたとしても DB の値(管理画面で更新されるもの)が優先される。
  • aws を選択する場合、下に aws 設定フォームが表示される
  • gcp を選択する場合、下に gcp 設定フォームが表示される
    • 環境変数 GCS_API_KEY_JSON_PATH GCS_BUCKET GCS_UPLOAD_NAMESPACE をセットすることで Environment variables に値がセットされる。
      • DB の値が空の場合は 環境変数でセットした値が使われる。
      • DB の値がセットされている場合、 DB の値が優先される。
  • 更新ボタンを押すと設定値が保存され、ファイルアップローダーがセットアップされる。
    • aws を選択していた場合、 aws の各種設定も更新される。
    • gsc を選択していた場合、 gcs の各種設定も更新される。

FILE_UPLOAD_USES_ONLY_ENV_VARS_FOR_SOME_OPTIONS(変数名は変わる可能性あり) が true の場合

  • 環境変数 FILE_UPLOAD で設定した値で固定される。 スクリーンショット 2020-10-29 2.17.40.png

IS_GCS_ENV_PRIORITIZED が true の場合

  • GCS を選択したときのフォームでは環境変数の値が優先される。 スクリーンショット 2020-10-29 2.34.51.png
    • 左のフォームは操作できない
    • ファイルアップローダーは環境変数の値を使用する